社寺建築は日本古来の土木建築の技術の結集であり、天然素材の木の特性を大工の技術によって最大限に生かした建築と言えます。従って社寺建築は木を選び集める“木取り”(杣棟梁)の技と、それを生かす“大工の技術”(大工棟梁)の二つの技がなくては社寺建築は成り立ちません。
当社は創業50余年の歴史を持ち、木材の切り出しから製材、建築まで一貫して行える会社として発展してきました。その過程に於いて製材技術と大工技術の充実に至り、社寺建築こそ日本建築の集大成である事に着目。積極的にその技術を修得し建築工事経験を積み、工場・設備の充実と共に技術者も養成し、社寺建築工事に対応出来得る専属の技術者を有しています。棟梁後継者も着実に育てる一方で、若者の入社希望も年々増えています。
設備・技術共に近隣には数少ない職人集団としての特性を生かして、日本の建築文化の伝承と共に地域に貢献して参りたいと思います。
寺院宗派 | 工事名 | 規格 | 所在地 | 完成 | |
---|---|---|---|---|---|
曹洞宗 | 淨蓮寺 本堂屋根改修 | 木造61坪 | 長野県上伊那郡中川村 | 昭和34年 | |
天神山観音堂 改修 | 木造10坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和37年 | ||
部奈神社 改修 | 木造22坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和43年 | ||
曹洞宗 | 林叟院 本堂新築 | 鉄骨・木造61坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和49年 | |
曹洞宗 | 嶺岳寺 本堂新築 | 木造19坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和50年 | |
真言宗 | 延寿院 本堂新築 | 木造50坪 | 長野県上伊那郡中川村 | 昭和52年 | |
曹洞宗 | 泉龍院 庫裡増改築 | 木造61坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 昭和53年 | |
日蓮宗 | 本光寺 本堂新築 | 木造40坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和57年 | |
日蓮宗 | 本光寺 客殿新築 | 木造40坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和59年 | |
日蓮宗 | 本光寺 山門修理 | 木造 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和60年 | |
日蓮宗 | 妙泉寺 客殿新築 | 木造130坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和60年 | |
曹洞宗 | 慈恩院 本堂新築 | RC・鉄骨・木造55坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 昭和60年 | |
樫原地蔵院 新築 | 木造5坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 昭和61年 | ||
天台宗 | 瑠璃寺 観音堂新築 | 木造13坪 | 長野県下伊那郡高森町 | 昭和61年 | |
竹村家 門新築 | 木造 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 昭和61年 | ||
曹洞宗 | 慈恩院 山門改修 | 木造7坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 昭和62年 | |
天台宗 | 福応寺 客殿・庫裡新築 | 木造182坪 | 長野県松本市神林 | 昭和63年 | |
日蓮宗 | 妙泉寺 本堂屋根改修 | 木造23坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成2年 | |
志保久良神社 社殿新築 | 木造4坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成2年 | ||
曹洞宗 | 慈恩院 鐘楼新築 | 木造4坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成2年 | |
曹洞宗 | 泉龍院 位牌堂新築 | 鉄骨・木造46坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成2年 | |
曹洞宗 | 長柱院 客殿新築 | 木造188坪 | 長野県伊那市 | 平成2年 | |
日蓮宗 | 三沢寺 本堂・客殿・庫裡新築 | 木造140坪 | 長野県伊那市 | 平成2年 | |
木曽の大橋(アーチ式木橋) | 幅65m 長さ330m | 長野県木曽郡 楢川村 | 平成3年 | ||
道知庵 新築 | 木造2坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成4年 | ||
うるしの里ひのき舞台新築 | 木造31坪 | 長野県木曽郡 楢川村 | 平成4年 | ||
曹洞宗 | 泉龍院 本堂・庫裡改修 | 木造 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成4年 | |
曹洞宗 | 嶺岳寺 本堂増築 | 木造11坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成4年 | |
曹洞宗 | 常泉寺 本堂改修 | 木造91坪 | 長野県下伊那郡中川村 | 平成4年 | |
松川の里屋内スポーツ施設新 | 大断面集成材304坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成5年 | ||
曹洞宗 | 少林寺 本堂新築 | 木造88坪 | 東京都八王子市 | 平成5年 | |
曹洞宗 | 弥勒寺 本堂新築 | 木造19年 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成5年 | |
兎川霊端寺 屋根・庫裡改修 | 長野県松本市 | 平成5年 | |||
天台宗 | 仲仙寺 観音堂他改修 | 木造88坪 | 長野県伊那市 | 平成5年 | |
鶴谷八幡宮 屋根改修 | 木造 | 千葉県館山市 | 平成5年 | ||
天台宗 | 仲仙寺 鐘楼改修 | 木造3坪 | 長野県伊那市 | 平成6年 | |
満光寺 鐘楼改修 | 木造22坪 | 長野県上伊那郡高遠町 | 平成6年 | ||
正行寺 本堂北側物置棟増築 | 木造 | 長野県松本市 | 平成6年 | ||
正行寺 客殿新築 | 鉄骨・木造 | 長野県松本市 | 平成6年 | ||
曹洞宗 | 西福寺 本堂屋根改修 | 長野県塩尻市 | 平成6年 | ||
松平神社 修復 | 木造 | 長野県下伊那郡大鹿村 | 平成7年 | ||
曹洞宗 | 常泉寺 客殿新築 | 木造88坪 | 長野県上伊那郡中川村 | 平成7年 | |
円通庵 新築 | 木造14坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成7年 | ||
手長神社 拝殿修繕 | 木造 | 長野県上伊那郡辰野町 | 平成7年 | ||
天台宗 | 瑠璃寺 阿弥陀堂水盤舎新築 | 木造 | 長野県下伊那郡高森町 | 平成7年 | |
皇徳会 支部新築 | 木造150坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成7年 | ||
小野神社 社殿改修 | 木造20坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成7年 | ||
曹洞宗 | 真福寺 本堂新築客殿改造 | 木造85坪 | 長野県上伊那郡辰野町 | 平成8年 | 写 |
曹洞宗 | 林叟院 位牌堂新築 | 鉄骨・木造33坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成8年 | |
浄土宗 | 高松寺 庫裡・太子堂新築 | 鉄骨・木造270坪 | 長野県松本市 | 平成8年 | |
真言宗 | 法船寺 本堂・位牌堂新築 | 木造100坪 | 長野県松本市 | 平成9年 | |
浄土宗 | 圓淨寺 本堂新築 | 木造130坪 | 長野県上伊那郡宮田村 | 平成9年 | |
入登山神社 社務所新築 | 木造30坪 | 長野県下伊那郡下条村 | 平成10年 | ||
伊那東大社 本殿新築 | 木造 | 長野県伊那市 | 平成10年 | ||
浄土宗 | 圓淨寺 本堂新築 | 木造60坪 | 長野県上伊那郡宮田村 | 平成12年 | |
曹洞宗 | 金松寺 本堂・庫裡新築 | 木造240坪 | 長野県南安曇郡梓川村 | 平成12年 | |
臨済宗 | 宝泉寺 本堂新築 | 木造80坪 | 東京都日野市 | 平成13年 | |
曹洞宗 | 慈恩院 位牌堂新築 | 木造37坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成13年 | |
臨済宗建長寺派 | 玉泉寺 山門改修 | 神奈川県小田原市 | 平成13年 | ||
曹洞宗 | 青源寺 本堂新築 | 木造150坪 | 長野県南安曇郡穂高町 | 平成14年 | 写 |
曹洞宗 | 慶林寺 本堂新築 | 木造95坪 | 長野県松本市 | 平成14年 | 写 |
大谷派 | 長延寺 本堂新築 | 木造45坪 | 長野県木曽郡南木曽町 | 平成14年 | |
手長神社 拝殿・社務所 | 木造60坪 | 長野県上伊那郡辰野町 | 平成14年 | ||
日蓮宗 | 妙了寺 鐘楼新築 | 梵鐘 経3.5 尺 | 山梨県中巨摩郡櫛形町 | 平成14年 | |
四柱神社 参集殿新築 | 鉄骨・木造420 坪 | 長野県松本市 | 平成15年 | ||
小林三島神社 新築 | 木造18 坪 | 長野県飯田市 | 平成15年 | ||
曹洞宗 | 泉龍院 平成大改修 | 木造 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成15年 | |
玉諸神社 拝殿新築 | 木造45 坪 | 山梨県甲府市 | 平成16年 | ||
浄土宗 | 清泰寺 本堂新築 | 木造69 坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成17年 | 写 |
曹洞宗 | 宝泉寺 山門新築 | 木造欅造り間口9尺 | 神奈川県藤沢市 | 平成17年 | |
曹洞宗 | 無量寺 本堂新築庫裏改造 | 木造108坪 | 長野県塩尻市 | 平成18年 | 写 |
曹洞宗 | 無量寺 鐘楼新築 | 長野県塩尻市 | 平成18年 | 写 | |
日蓮宗 | 福道寺 納骨堂新築 | 石、木造 2.25坪 | 茨城県ひたちなか市 | 平成18年 | |
曹洞宗 | 慈恩院 客殿・庫裡改築 | 木造117坪 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成18年 | |
曹洞宗 | 林叟院 客殿・書院増築 | 木造112坪 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成18年 | |
浄土真宗 | 安養寺 庫裏増築 | 木造302坪 | 長野県東筑摩郡波田町 | 平成20年 | |
浄土宗 | 圓淨寺 鐘楼新築 | 長野県上伊那郡宮田村 | 平成20年 | ||
浄土宗 | 圓淨寺 庫裏増築 | 長野県上伊那郡宮田村 | 平成20年 | ||
真言宗智山派 | 大安楽寺 本堂新築 | 長野県松本市 | 平成20年 | ||
皇徳会 祖霊舎新築 | 長野県岡谷市 | 平成20年 | |||
真言宗醍醐派 | 大縣神社 参集殿新築 | 愛知県犬山市 | 平成20年 | ||
臨済宗建長寺派 | 玉泉寺 本堂改修 | 神奈川県小田原市 | 平成21年 | ||
曹洞宗 | 鶏足院 庫裡増築 | 長野県飯田市上郷 | 平成21年 | ||
臨済宗妙心寺派 | 龍門寺 客殿新築 | 長野県飯田市松尾 | 平成21年 | ||
臨済宗妙心寺派 | 龍門寺 庫裡改造 | 長野県飯田市松尾 | 平成22年 | ||
浄土宗 | 圓浄寺 納骨堂新築 | 長野県上伊那郡宮田村 | 平成24年 | ||
曹洞宗 | 鶏足院 庫裡改修 | 長野県飯田市上郷 | 平成25年 | ||
天台宗 | 元善光寺 鐘楼堂屋根改修 | 長野県飯田市座光寺 | 平成26年 | ||
片桐神社 新築 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成27年 | |||
曹洞宗 | 海蔵寺 改修 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成27年 | ||
曹洞宗 | 弥勒寺 本堂新築 | 長野県下伊那郡松川町 | 平成28年 | ||
曹洞宗 | 泉龍院 増改築 | 長野県下伊那郡豊丘村 | 平成29年 | ||
浄土宗 | 圓浄寺 納骨堂増設 | 長野県上伊那郡宮田村 | 平成30年 | ||
浄土宗 | 圓浄寺 内陣仏像設置壇新設 | 長野県上伊那郡宮田村 | 平成30年 | ||
天台宗 | 福應寺 本堂増築 | 長野県松本市 | 平成30年 | ||
曹洞宗 | 海蔵寺 屋根改修 | 長野県下伊那郡松川町 | 令和元年 | ||
曹洞宗 | 長松寺 客殿改修 | 長野県箕輪町 | 令和元年 | ||
曹洞宗 | 長照寺 本堂建設 | 長野県松本市 | 令和元年 | ||
浄土宗 | 清泰寺 鐘楼濡れ縁高椚改修 | 長野県下伊那郡松川町 | 令和2年 | ||
日蓮宗 | 妙泉寺 客殿トイレ改修 | 長野県下伊那郡松川町 | 令和2年 |